龍音堂SHOP
隠身-Nabarimi-
隠身-Nabarimi-
受取状況を読み込めませんでした
隠身-Nabarimi-とは?
返風の兄弟分的な製品であり、護符要素の強いアクセサリーである返風と対照的に、アクセサリー要素が強い護符となっています。
ステンレスに金属着色で模様を刻印しており、表面コーティングもしているけれども、アクセサリー使用をすると模様が削れる可能性もあるので、多少削れても大丈夫なように、伝統的な升目、九字やドーマンなどと呼ばれる図案をメインに採用しています。
これらの図案は、古来から鬼や妖怪は升目などがあると数えなければ気が済まず、それを数えることで、人をそれらの悪い存在から隠すといわれています。
それにあわせて、数や図形といった龍音堂的な要素を取り入れることで、ネガティブなエネルギーや存在から身を隠すということをメインとした護符にしています。
採用している図形がシンプルなために、多少削れてもエネルギー的な質が落ちにくく、また、中央にヘマタイトを置くことで、身代わりとしての要素をさらに強くして、身を守れるようになっています。
どちらかというと、アクセサリーに近い製品ではありますが、護符要素及びステンレスとしての強度を活かした護身用具としての活用もできるようになっています。
サイズ:24×40×8(mm) ※チェーン含まず
重さ:15.5g
材質:ステンレス、木材、銅、真鍮、炭、天然石(ヘマタイト)
※ご注意※
・本製品は微細なエネルギー領域に働きかけるものです、物理的な効果を保証するものではありません
・いかなる宗教団体、思想団体とも関係がありません
【隠身-Nabarimi-の原理とエネルギー】
隠身-Nabarimi-は、炭や銅といった金属を使って、いわゆる「気」を動かすための古来からの技法と、ウィルヘルム・ライヒが提唱した「オルゴン理論」を組み合わせて作っています。
一般的に販売されているオルゴナイトなどは、ライヒ自身が提唱していたネガティブなエネルギーにさらされると、逆にオルゴンが変質しネガティブなエネルギーを発するという「DOR(デッドリーオルゴン)」の理論をほぼ無視しているために、場合によっては危険なのですが、隠身-Nabarimi-はエネルギーの方向性を常に良い方向にするために、古来から神殿や聖地などで使われていた「角度」、そして「図形」の力を利用していますので、一度、エネルギーをセットしてしまえば、危険なエネルギーに変質することなく、常に安定して身を守るためのエネルギーを放出するようになっているのです。
Share

